産業機械講習|タイヘイドライバーズスクール
産業機械講習Industrial machinery
フォークリフト運転技能講習|タイヘイドライバーズスクール
講習名
フォークリフト運転技能講習 (福島労働局長登録 第196号)有効期限 令和11年2月22日
入校資格
満18歳以上の方。
入校手続き
手続きに必要なもの
● 運転免許証
● 講習受講料
● 印鑑
● 講習の一部を免除される資格を所持している方は、それを証明する書類
受講資格
受講資格 日数 講習時間
学科 実技 合計
A ●大型特殊免許(カタピラ限定車を除く)取得者
● 大型特殊(カタピラ限定車に限る)、大型・中型・準中型・普通自動車免許を有する者で、最大荷重1t未満のフォークリフトに関する技能講習を受け、3か月以上の運転経験者(要証明書)
2日 7時間 4時間 11時間
B 最大荷重1t未満のフォークリフトに関する技能講習を受け、6ヶ月以上の運転経験者(要証明書) 3日 11時間 4時間 15時間
C 普通自動車免許以上を有し、 フォークリフト運転経験の無い者 4日 7時間 24時間 31時間
D 普通自動車免許なし フォークリフトの運転経験の無い者 5日 11時間 24時間 35時間
料金表(令和7年9月1日以降のコース料金を下記のとおり改定いたします。)
税込(保険料を除く)
講習料金 その他の料金 合計金額
教本代 保険料 写真代
A 17,600円 1,650円 400円 1,100円 20,750円
B 19,800円 600円 23,150円
C 26,950円 800円 30,500円
D 29,150円 1,000円 32,900円
※再検定の場合は別途料金がかかります。(学科2,200円、実技11,000円)
※その他詳細についてはお問い合わせください。
講習時にご用意いただくもの
〇 筆記用具
〇 作業に適した服装(長袖、長ズボン)
〇 作業靴又はスニーカー
〇 雨ガッパ
〇 手袋
〇 印鑑(最終日のみ)
車両系建設機械運転資格|タイヘイドライバーズスクール
講習名
車両系建設機械(整地等)運転技能講習 (福島労働局長登録 第217号)有効期限 令和9年8月7日
入校資格
満18歳以上の方。
入校手続き
手続きに必要なもの
● 運転免許証
● 講習受講料
● 印鑑
● 講習の一部を免除される資格を所持している方は、それを証明する書類
受講資格
受講資格 日数 講習時間
学科 実技 合計
A ●大型特殊免許を有する者
● 大型・中型・準中型・普通自動車・大型特殊(限定)免許を有し、車両系建設機械(3t未満)の運転業務に3ヶ月以上従事した経験者(特別教育修了者に限る)(要証明書)
● 不整地運搬車運転技能講習を修了した者
2日 9時間 5時間 14時間
B ●車両系建設機械(3t未満)の運転業務に6ヶ月以上従事した者(特別教育修了者に限る)(要証明書) 3日 13時間 5時間 18時間
C ●上記資格を有しない者 5日 13時間 25時間 38時間
料金表(令和7年9月1日以降のコース料金を下記のとおり改定いたします。)
税込(保険料を除く)
講習料金 その他の料金 合計金額
教本代 保険料 写真代
A 39,050円 1,650円 400円 1,100円 42,200円
B 42,350円 600円 45,700円
C 90,200円 1,000円 93,950円
※再検定の場合は別途料金がかかります。(学科2,200円/実技11,000円)
※その他詳細についてはお問い合わせください。
講習時にご用意いただくもの
〇 筆記用具
〇 作業に適した服装(長袖、長ズボン)
〇 作業靴又はスニーカー
〇 雨ガッパ
〇 手袋
〇 印鑑(最終日のみ)
車両系建設機械(解体用)運転技能教習|タイヘイドライバーズスクール
講習名
車両系建設機械(解体用)運転技能講習 (福島労働局長登録 第234号)有効期限 令和11年12月10日
入校資格
満18歳以上の方。
入校手続き
手続きに必要なもの
● 運転免許証
● 講習受講料
● 印鑑
● 講習の一部を免除される資格を所持している方は、それを証明する書類
受講資格
受講資格 日数 講習時間
学科 実技 合計
A ●車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習を修了した者 1日 3時間 2時間 5時間
B ●Aに該当しない者 5日 13時間 25時間 38時間
料金表(令和7年9月1日以降のコース料金を下記のとおり改定いたします。)
税込(保険料を除く)
講習料金 その他の料金 合計金額
教本代 保険料 写真代
A 22,550円 1,650円 200円 1,100円 25,500円
B 90,200円 1,000円 93,950円
※再検定の場合は別途料金がかかります。(学科2,200円/実技11,000円)
※その他詳細についてはお問い合わせください。
講習時にご用意いただくもの
〇 筆記用具
〇 作業に適した服装(長袖、長ズボン)
〇 作業靴又はスニーカー
〇 雨ガッパ
〇 手袋
〇 印鑑(最終日のみ)
小型移動式クレーン運転技能講習|タイヘイドライバーズスクール
講習名
小型移動式クレーン運転技能講習 (福島労働局長登録 第230号)有効期限 令和10年12月3日
入校資格
満18歳以上の方。
入校手続き
手続きに必要なもの
● 運転免許証
● 講習受講料
● 印鑑
● 講習の一部を免除される資格を所持している方は、それを証明する書類
受講資格
受講資格 日数 講習時間
学科 実技 合計
A ●クレーンまたはデリックまたは揚貨装置運転士免許を有する者
● 玉掛け・床上操作式クレーン運転技能講習を修了した者
3日 10時間 6時間 16時間
B ●クレーン等、または玉掛け業務の特別教育修了者で、その業務に6ヶ月以上従事した経験のある者 (特別教育修了者に限る/要証明書) 3日 13時間 6時間 19時間
C ●上記資格を有しない者 3日 13時間 7時間 20時間
料金表(令和7年9月1日以降のコース料金を下記のとおり改定いたします。)
税込(保険料を除く)
講習料金 その他の料金 合計金額
教本代 保険料 写真代
A 26,950円 1,650円 600円 1,100円 30,300円
B 30,800円 34,150円
C 32,450円 35,800円
※再検定の場合は別途料金がかかります。(学科2,200円/実技11,000円)
※その他詳細についてはお問い合わせください。
講習時にご用意いただくもの
〇 筆記用具
〇 作業に適した服装(長袖、長ズボン)
〇 作業靴又はスニーカー
〇 雨ガッパ
〇 手袋
〇 印鑑(最終日のみ)
〇 笛
玉掛け技能講習|タイヘイドライバーズスクール
講習名
玉掛け技能講習 (福島労働局長登録 第231号)有効期限 令和11年2月12日
入校資格
満18歳以上の方。
入校手続き
手続きに必要なもの
● 運転免許証
● 講習受講料
● 印鑑
● 講習の一部を免除される資格を所持している方は、それを証明する書類
受講資格
受講資格 日数 講習時間
学科 実技 合計
A ●クレーン・デリック・移動式クレーン・揚貨装置いずれかの運転士 免許を有する方
● 小型移動式クレーン・床上操作式クレーン運転技能講習を修了した方
3日 9時間 6時間 15時間
B ●玉掛け特別教育修了後、つり上げ荷重が1t未満クレーン等の玉掛け経験が6月以上ある方(特別教育修了者・事業所証明) 3日 11時間 4時間 15時間
C ●つり上げ荷重若しくは制限荷重1t以上の玉掛け補助作業の経験が 6月以上ある方(事業所証明) 3日 11時間 5時間 16時間
D ●クレーン等の特別教育修了後、クレーン等の業務経験が6月以上ある方(特別教育修了者・事業所証明) 3日 12時間 6時間 18時間
E ●上記資格を有しない者 3日 12時間 7時間 19時間
料金表(令和7年9月1日以降のコース料金を下記のとおり改定いたします。)
税込(保険料を除く)
講習料金 その他の料金 合計金額
教本代 保険料 写真代
A 23,100円 1,650円 600円 1,100円 26,450円
B
C 25,850円 29,200円
D 29,150円 32,500円
E 30,800円 34,150円
※再検定の場合は別途料金がかかります。(学科2,200円/実技11,000円)
※その他詳細についてはお問い合わせください。
講習時にご用意いただくもの
〇 筆記用具
〇 作業に適した服装(長袖、長ズボン)
〇 作業靴又はスニーカー
〇 雨ガッパ
〇 手袋
〇 印鑑(最終日のみ)
〇 笛
〇 電卓(携帯電話可)